今までと同じことをしなくてもいい

美容室 shiang(シアン)   
  柔らかいスタイルに定評があり、癒しのヘッドマッサージが人気
     東急東横線 代官山駅 徒歩1分
     TEL: 03-5459-3462
◎癒しの時間
◎確かな技術
◎スタイルの提案
山田 ひろし(やまだ ひろし)さん
     山野美容専門学校を卒業後、都内2店舗を経て2003年2月にshiangをオープン。雑誌での仕事もしている。(ar、with、non-no、ps、soup.、PREPPY、Men's PREPPY、Hot Dog PRESSほか)

萱沼 彩(かやぬま あや)さん
    国際文化理容美容専門学校 国分寺校を卒業後、1店舗を経てshiang へ。ロング・ボブスタイルに似合うバング(前髪)カット、ヘアアレンジが得意。男性のお客様へは女性の視点からのカッコ良さを提案している。

【代官山にお店を出されてから、今年で16年になるんですよね。ところで、お店の名前にはどういう意味があるんですか?】

(山田)20代の頃にバリのウブドに旅行に行ってから大好きになって、それから20年くらい毎年ウブドに行ってるんです。シアンはインドネシア語で昼とか午後って意味なんですが、あのゆったりとした空気感を出したくて名付けました。お客様にはサロンでリラックスしてもらいたいんですよね。癒しを提供できたらという思いがあります。



【インテリアからもゆったりとした雰囲気が伝わってきますよね。何気ないおしゃべりをしたり、疲れてる時はぼーっとできたり、私もいつも自由に過ごさせてもらってます。】

(山田)そんな風に言ってもらえると嬉しいですね。カットやカラーを終えて帰るころには心がふわっと軽くなるような感じになってもらえたら嬉しいなと思ってるんです。



【山田さんのお人柄もあるんでしょうね。山田さんはいつも楽しそうですよね。今の趣味は何ですか?】

(山田)サウナですね。サウナと水風呂に交互に入るとスッキリできていいですね。あとは、温泉、ランニング、ギター、写真、料理… あ、最近は休みの日に自転車でちょっと遠出したり。こないだは、自宅のある横浜から鎌倉まで自転車で走ってみました。楽しかったですね。



【日々を楽しんでいらっしゃるから、話を聞いていてこちらも楽しくなります。】

(山田)やってみたいことがあったらやる! そんな感じですね。



【萱沼さんが、シアンで働いてみたいと思ったきっかけは何ですか?】

(萱沼)当時のホームページを見た時、可愛いかったのと、メイクがメニューにあったことがきっかけで面接を受けたんです。

トータルでスタイルを提案したいっていう山田さんの思いに共感しましたし、何よりも面接でお会いした時に、優しい方だなって思いました。お客様の要望を察して、技術で応えられるところは一緒に働いていてすごく勉強になりました。



【髪が伸びてきてもシルエットが崩れないのが嬉しいですね。山田さんは美容師になりたいって思ったのはいつですか?】

(山田)高校生の時、姉の友人が働いている表参道の美容院に行って髪を切ってもらった時、空間がオシャレだなあと思って、美容師を目指そうと決めました。

実家が茨城県の笠間市で、旅館と料亭をやっていたので、サラリーマンというのはイメージがつかなくて何かの職人にはなりたいという思いがあったんです。

18歳で山野美容専門学校に入って、卒業してから友人の紹介で働き始めたサロンでは、高校生の時に感じた好きな空間で働くという感覚が得られませんでした。21歳の時に、当時良く遊びに行っていた下北沢にあったRITZを見た時に、オシャレな空間! ここで働きたい! って思ったんです。

20代の頃は、10年後には自分のサロンを持つという目標を持って、とにかく技術をつけることに無我夢中でした。



【これからの思いなどがあったら聞かせてください。】

(山田)30代は技術を磨いていって、40代は身につけたものを維持していくみたいな感じでやってきたなと思います。これまでは、お客様の要望に応えることを徹底してやってきたんですが、これからは、今まで以上にスタイルを提案していけたらなと思っているんですよね。

それと、新しい世代の人たちのセンスに触れて刺激が欲しいという思いと、これまで僕の中に入ってきたものも伝えていけてたらなって思いがあるんです。


今までと同じことをしなくてもいいと思ってるんですよね。

時代は変化していくし、自分も常に変化していきたい。美容師として、より魅力ある人になりたい。そんな風に思ってますね。



【自分の中から新しいものを生み出したいと思っている山田さんはアーチストですね。このプライベートサロンのようなシアンの居心地の良さって、来ていただかないと伝わらないですね!】
インタビュアー : マリコ

ギフトワークでつながる未来!

あなたの中にあるライフテーマに気づいたら、きっとあなたらしく生きられるはず!

0コメント

  • 1000 / 1000